豪華なボーナスはありませんが、条件付きでレバレッジ無制限が使えたり、CFDなどの銘柄がスワップフリーだったりと、特殊な需要を持つ人たちを魅了するExnessへの入金方法です。
結論を言うと、他の業者と比較してもExnessの入金方法は超簡単です。(マジで)
入金方法は頻繁に変わりませんが、念のため最新の入金方法をExness公式ページの入出金方法一覧で確認してみてくださいね。
口座開設から始める方は、「【他社より簡単】Exnessの口座開設3ステップを完全画像解説!!」のページを参考にしてください。
Exnessマイページで入金方法を選ぶ
まずは、Exnessトップページ(公式)からマイページにサインインします。

マイページでは、所有している口座が一覧で表示されていますので、その中から入金したい取引口座にある「入金」ボタンをクリックします。
そうすると画面が変わり、入金方法一覧が表示されます。

Bitwalletや銀行送金があるので、とりあえず使用に不便はないはず。
BTCやUSDTもあるため、暗号通貨使いにとっても便利です。
ここからは、メジャーな方法である「Bitwallet」で入金する方法を紹介していきます。
Exnessにビットウォレット(Bitwallet)から入金する

Bitwalletを入金方法に選んだら、入金したい口座は上の画面のように自動的に入力されているはずです。この画面で入金先口座を変更することもできます。
入金額を入力(JPYかUSDも選べる)したら、「続ける」ボタンをクリックします。

内容確認画面が表示されますので、ここで「確定」ボタンをクリックすると、Bitwalletのサイトにページが移ります。

画面が移った先のビットウォレットのページでは、「ビットウォレット登録済みのメールアドレス」と「ビットウォレットのパスワード」を入力し、チェックを入れたら「ログイン」ボタンをクリックします。

ビットウォレットからExnessへの入金内容(アカウント決済)に間違いが無ければ、「決済する」のボタンをクリックしてください。

これで決済(入金)が完了。
「マーチャント画面に戻る」のボタンをクリックすると、Exnessの画面に戻ります。

Exnessのマイページでは、画面上部にアカウント全口座の合計額がUSDで表示されています。(この時は日本円で15万円分⇒1319.27USDを入金しました。)
取引口座別に金額を見ると、しっかり15万円が反映されていることがわかります。
まとめ
Exnessの入金は超簡単です。
他のブローカーでは、「入金方法を選ぶ」⇒「アカウント全体のマイウォレット」⇒「個別取引口座」という流れで入金するところが多いところ、Exnessでは「入金方法を選ぶ」⇒「個別取引口座」といったように、取引口座に直接入金ができちゃいます。
あっけなく入金完了できちゃいますので、既に口座を開設された方はExnessトップページ(公式)から試してみてくださいね。